ダウ理論(2023年2月19日)
ダウ理論によるドル円の環境認識になります。
チャート分析のお役に立ちましたら幸いです。
先週末終値のチャートです。チャートはクリックで拡大します。
USDJPY 日足
下降トレンドで、安値を連続4回更新しています。
127.2円で安値を付けて戻りに入っています。
134.7円付近に重要なレジスタンスゾーン(戻り高値)があります。ゾーンを上抜けると上昇、抜けられないと下降の可能性があります。
終値で戻り高値をしっかり抜けてくると、上目線に転換します。
ダウ理論の説明は、こちらのページをご参照ください。
一目均衡表を見てみます。基準線は上向き、転換線と基準線がゴールデンクロス(好転)、遅行線がローソク足の上(好転)のため強気相場ですが、雲の上限は抵抗帯、雲の下限は支持帯になります。
USDJPY 1時間足
1時間足の一目均衡表を見てみます。雲にサポートされているのが分かります。
しばらくは雲にサポートされて上昇する可能性がありそうです(雲が上向きの間)。
ダウ理論トレンドモニター |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
<免責事項>
当サイトは投資の助言、あるいは勧誘等を目的したものではありません。当サイトの情報及び配布物で被った如何なる損害についても、当サイト運営者は一切の責任を負いません。